恋愛工学では、彼氏持ちの女性にもガンガンアプローチするのを推奨している。
むしろ彼氏持ちの女性の方が狙い目とすら言える。
女の子は誰しも彼氏に対する不満を抱えているもの。
その不満を聞き出し、浮気をしてしまう“言い訳”を作って上げるだけでいい。
そもそも可愛い子に彼氏がいないわけがない。
僕ら恋愛工学生はそんな可愛い子にも立ち向かっていく必要がある。
僕ら人間も生物だ。
女の子がより優秀なオスを求めないはずがない。
人間界も自然界と同じ、オスの競争なのだ。
だから彼氏がいるからアプローチしないなんて、そんなのは勿体なすぎる。
彼氏がいても全く関係ないだから。
今回は、彼氏持ちの女の子にアプローチする方法について解説する。
彼氏がいる女の子は狙い目
「だってあの子は彼氏がいるから…」
そう思って何度恋を諦めてきたか。
僕ら恋愛工学生は、もうそんな必要はない。
むしろ彼氏持ちの女の子ほど、ガンガンアタックしていける。
「彼氏がいる女の子はセックスできない」なんて嘘だ。
むしろ、彼氏がいる女の子ほど、セックスはできる。
それはなぜか。
どんな女性であろうと、彼氏に対する不満は一つや二つは抱えているからだ。
そして、もっというと、彼氏よりも優秀なオスであること見せつければいい。
僕ら人間の目的は、より優秀な子孫を残すこと。
となると、女の子もより優秀なオスを求めるのは普通だ。
「彼氏」「付き合う」という状態は所詮ただの言葉。
優秀な遺伝子であることを見せつければ、女の子はこちらに乗り換えてくれることは往々にてある。
女の子の浮気戦略
女の子にも「浮気戦略」というものが存在する。
それはGood Dudを確保しつつ、より優秀なGood Genesとセックスすることだ。
彼氏がいる状態は、Good Dudがいることを意味する。
旧石器時代で言う、自分に対して安定的にエサを届けてくれるオスのことだ。
自分に100%コミットしてくれるオスを確保しつつ、子供はより優秀なGood Genes(モテ男)の遺伝子で作る。
これが女の浮気戦略だ。
自分がGood Dud側なら、想像するだけで発狂しそうである。
しかし実際問題これは起こりうる現実。
僕ら恋愛工学生が目指すべきところは、Good Genesとして彼氏持ちの女の子にアプローチすることだ。
女の子の浮気戦略が存在する以上、彼氏持ちの子へのアプローチを渋る必要は一ミリもない。
ボーイフレンドクラッシャーのポイントは彼氏を持ち上げること
彼氏持ちの子にアプローチすることをボーイフレンドクラッシャーと言う。
ボーイフレンドを壊すからボーイフレンドクラッシャーだ。
ボーイフレンドクラッシャーとして、自分がGood Genes(優秀な遺伝子)であることをアピールしていく。
まずやるべきことは、恋愛の話をする。
恋愛の話になると、必ず彼氏のことになるはずだ。
そしてちょいちょい不満も入ってくる。
その不満を逃してはいけない。
やってはいけないのは、一緒になってディスること。
すると女の子が怒る。
「うちの彼氏をお前なんかにディスられたくない!」と。
僕らがやるべきことは、その彼氏を持ち上げることだ。
「いや、でもいいところもあるでしょ」
「それはいい彼氏だと思うよ」
女性がこぼした不満に対して、彼氏を肯定すると、面白いように不満がどんどん出てくる。とにかく不満をたくさん吐き出させることが大事だ。
また、こちらが彼氏を肯定することはパッシブディスにも繋がる。
「わざわざ彼氏を褒めるなんて、この男は私に興味ないのか?」
『お前のような女に興味はない』と暗に伝えることで、価値の高い男になれる。
暗にディスる。これがパッシブディスだ。
最後は、言い訳を作ってあげる
とはいえ、女の子にも良心がある。
キスをしようとしても、「待って、彼氏がいるからダメ!」
この流れは必ず起こる。
だから最後はあくまで、言い訳を作ってあげよう。
「ごめん。俺はお前のこといいと思っているんだ。悪いのは俺だ。」
とでも言って、キスすればいい。
この「悪いのは俺」が大事。
無理やりキスされたという状況が女の子の言い訳になる。
間違っても、「セックスしよう」「キスしてもいい?」なんて言ってはいけない。
あれよあれよと雰囲気を見ながら、急にやってしまうことが大事だ。
彼氏持ちの子に対するアプローチは以上だ。
ぜひ彼氏持ちの女の子にも臆することなくシュートを撃っていこう。
僕ら恋愛工学生が目指すレベル女性には、必ず彼氏がいる。
そんなことで日和っている暇はないのだ。